ベビーローション選びで乳児湿疹ケア
6月 30th, 2015 | By hrmadmin in 役立つ美容情報 | No Comments »赤ちゃんの顔や体にできる乳児湿疹、
ひどくなるとかわいそうで見てられないですよね。
乳児湿疹の症状がひどくなる前にしっかりとスキンケアをして赤ちゃんのお肌の状態を整えてあげましょう。
では乳児湿疹ケアのためのベビースキンケアはどのようなことをおこなったらよいのでしょうか?
大きく分けて二つあります。
それはお肌をキレイにしてあげることと、お肌を保湿してあげること。
乳児湿疹のような肌トラブルが起こりやすいお肌の状態というのは、
不衛生と乾燥です。
赤ちゃんの肌が汗まみれ、皮脂でベタベタ、おむつ内がおしっこやうんちまみれのような不衛生な状態だとお肌がダメージを受けて肌トラブルにつながりやすくなります。
そして、赤ちゃんのお肌が乾燥するとこれもまた乳児湿疹等肌トラブルにつながりやすくなります。
これは赤ちゃんといわず、あらゆる年代の方にもいえることです。
乾燥を防ぐためにはお肌の角質層にしっかりと潤いを与えつつ、与えた潤いが逃げないように油分でお肌に蓋をしてあげます。
つまり、この二つのケアはベビースキンケアでいうと、
キレイにするのがベビーソープで、潤いを与えるのがベビーローションということになります。
ベビースキンケアで行うべきことは今紹介した2つのことなのですが、
忘れてはいけない大切なことがあります。
それは低刺激ということです。
赤ちゃんの肌はデリケートなので、スキンケアを行うことで肌に負担を与えてはそれも肌トラブルの原因となります。
なので、お肌への優しさはとても大切です。
ベビーソープもですが、ベビーローションはずっと肌につけるものなので、
ベビーソープ以上に肌に優しいことが大切です。
乳児湿疹ケアのためのベビーローション選びにはお肌への優しさを重視した選び方がおすすめです。